カード紹介

カード紹介
利用しているカードです

ブログのルール

ブログのルール
ブログのルールです

2020年12月18日金曜日

イオン(有人POSレジ更新後)

イオン(有人POSレジ更新後)
 POSレジが新機種になったようで、レシートの印字内容自体に変更はありませんが、文字フォントが細型になりました。

エネオス(東部第一)クイックペイでの決済

エネオス(東部第一)クイックペイでの決済

 東部第一運営の店舗では昔は電子マネーが使えませんでしたが、現在の端末では使えるようになっています。なお、今回お邪魔した美芳町SSは以前は北海道エネルギーという会社がやっていたエネオス閉店後に、数キロ先にあった東部第一が移転してきた形になります。旧店舗閉店の時点で色々撤去されていたので、再度工事が入ってからオープンしました。
 

東武イーストモール(iDでの決済)

東武イーストモール(iDでの決済) 

 端末が変わったことにより、iDに対応しました。

グリーンカフェ(端末変更後)

グリーンカフェ

 北見市のカフェ。以前お邪魔した際にはオムニカードペイメントというかなり珍しいスマホ決済型の端末だったのですが、エアペイに変わっていました。 

グリーンリーブス北見赤十字病院(dプリiDでの決済)

グリーンリーブス北見赤十字病院(dプリiDでの決済)

 何年も前に九州VISAカードのiDにて利用した店舗ですが、今回は電子マネー専用端末かざっぴでもプリペイドのiDが使えるか検証したので記念に載せておきましょう。オーソリ取って無事に使えたよ。かざっぴって最新型のハンディタイプ(S920)ならクレジットカードから電子マネーもクイックペイなども使えるんですが、旧型の電子マネー専用モデルはiDは使えるのにクイックペイ使えないんですよね。オーソリ出来る造りしてんなら加盟してくれてもいいような気が。 

北見赤十字病院衛材売店(iDでの決済)

北見赤十字病院衛材売店(iDでの決済)

 iDも使えました。

北見赤十字病院衛材売店

北見赤十字病院衛材売店

 食料品等のコンビニとは別店舗。ガーゼや絆創膏などはこちらで買います。 

東武イーストモール(新型セルフレジ)

東武イーストモール(新型セルフレジ)
 食品から有人レーンが消えました。
 

2020年12月2日水曜日

住友生命


 住友生命

 住友生命の新規契約時にその場で払う初回分の保険料。

たんじろう


 たんじろう

 北海道北見市に新しくできた焼肉食べ放題のお店。

2020年11月20日金曜日

割烹 うめ笹

割烹 うめ笹

 北見市の人気割烹。予約限定のランチもある。
 

ピノッキオ


 ピノッキオ

 北見市に新しくオープンした本格的なピザやスイーツを扱うお店。

ローソン(クオカードでの決済)

ローソン(クオカードでの決済)

 ローソンではQUOカードと記載。
 

セブンイレブン(クオカードでの決済)

セブンイレブン(クオカードでの決済)

 セブンイレブンでは「クオ・カード」と記載。
 

ECJOY!


 ECJOY!

 通販サイト。通販の注文完了メールの場合、お客様控え程支払い方法等を詳しく書いていない事がほとんどだが、このサイトの注文完了メールには、支払い方法、カードブランド、支払い回数までしっかりと載せてくれている。

Enejet(北見石油販売)クイックペイでの決済

Enejet(北見石油販売)クイックペイでの決済
 

ノジマオンライン

ノジマオンライン
  家電量販店ノジマの通販。この手の領収書の支払い方法欄に決済代行会社も記載するのは珍しいので掲載した。

やまや宅配(イオンレジ)

やまや宅配(イオンレジ)

 お酒や食料品を扱うやまやの通販。イオンクレジットが提供する決済代行サービス「イオンレジ」を利用。 

AVentertainments

AVentertainments

 海外のアダルトDVD通販。
 

エムザッカ

エムザッカ
  アダルトグッズ通販。決済代行会社アナザーレーンを通じて決済。

ワールドスタイリング

ワールドスタイリング
  ファッション通販の会社。最近ではマスクも販売している。アメリカに本部があるSTRIPEという決済代行会社を通じて決済。

ローソン(タッチ決済)

ローソン(タッチ決済)
  ローソンでVISAのタッチ決済を利用。CL VISAと表記されている。(ちなみに、この後セイコーマートでもタッチ決済を利用したが、接触IC決済と全く表記が変わらなかったので割愛)

斉藤薬局

斉藤薬局 

 女満別の薬屋さん。タイムズペイ端末。

カントリーショップアンクルサム

カントリーショップアンクルサム
 女満別の雑貨屋さん。

RIMO(店舗名変更後)

RIMO(店舗名変更後)

 網走市郊外の有名ジェラート店。旧店名はリスの森。現在はそれを略した「RIMO」が正式名称となっている。 

オホーツク産直市場かにや

オホーツク産直市場かにや
  網走市で海産物の売店と店舗内で「番外地食堂」という食堂をやっている。

銀座に志かわ 北見店

銀座に志かわ 北見店
  高級食パンチェーン店。最初は現金払いのみだったが、VISAとMasterが使えるようになっていた。

和牛焼肉あべべ

和牛焼肉あべべ

 北見市に新しくオープンした焼肉店。ランチタイムは冷麺やカレーとかもある。

なつかし屋 美幌本店

なつかし屋 美幌本店
 美幌町のお好み焼き店。

ホクレン(美幌町農協)

ホクレン(美幌町農協)

ホクレン(オホーツク網走農協)

ホクレン(オホーツク網走農協)

出光興産(網走アポロ石油)

出光興産(網走アポロ石油) 

北野靴店

北野靴店

 網走市の商店街の靴屋さん。 

丸徳園


丸徳園

 北見市のお茶屋さん。現役のインプリンター加盟店。

中村陶苑

中村陶苑

 北見市の食器等を扱うお店。

スターバックスコーヒー(IC決済対応後)


スターバックスコーヒー(IC決済対応後)

 北海道の北見市に11月2日にオープン。IC化後初めての利用。

カルディコーヒーファーム イオン北見店(クイックペイでの決済)

カルディコーヒーファーム イオン北見店(クイックペイでの決済)

2020年10月25日日曜日

ビッグハウス(クイックペイでの決済)端末変更後

ビッグハウス(クイックペイでの決済)端末変更後  すでにアークス系新レジでのクイックペイ決済はラルズマートかどこかのを載せていましたが、ビッグハウスでも利用したのでせっかくなので載せておきます。

イオン(クイックペイでの決済)一部表記変更後

イオン(クイックペイでの決済)一部表記変更後

 クレジットカードのIC決済対応(読み取り端末変更後)、クイックペイのレシートにも変更点はあり、取引内容・伝票番号等の順番が依然と異なる上に、1回払いを以前は「一括」と書いていたのに「1回」表記に変更されました。

ローソン(クイックペイでの決済)レジ、担当者欄変更後

ローソン(クイックペイでの決済)レジ、担当者欄変更後
  見比べて気づいたのですが、以前はレシートの一番下にレジNOと担当者名が記載されていたのに、日付の下(クレジット売上表という文字の上)に変更されていました。

ケーズデンキ(クイックペイでの決済)

ケーズデンキ(クイックペイでの決済)
  ケーズデンキでもいつの間にか電子マネー使えるようになってたんですね。

金星北見ハイヤー(クイックペイでの決済)


金星北見ハイヤー(クイックペイでの決済)

 端末が新しいタイプになったおかげで電子マネーにも対応しました。

金星北見ハイヤー(端末変更後)

金星北見ハイヤー(端末変更後)

 助手席後ろに設置された端末でお客様自身が操作するようになった。
 

ラ メゾド ラ ブレイズ


ラ メゾド ラ ブレイズ

 北見市のフランス料理店で、お手頃なテイクアウトもやっている。

2020年10月10日土曜日

みなみ酒店

みなみ酒店

 北海道北見市の酒屋。小売店というよりは問屋という感じ。

味噌精肉店

味噌精肉店

 北海道美幌町郊外の精肉店で、味噌一郎氏が代表を務める。一見味噌とお肉を売っているお店のようだが、味噌さんがやっている肉屋という事。

昭和シェル石油(カネキ柏原)

昭和シェル石油(カネキ柏原)

 網走市の昭和シェル石油ブランドのガソリンスタンド。昔ながらの屋根がないタイプの店舗で、かなりの老舗らしく事務所の建物も年季が入っている。

タケナワ電気

タケナワ電気 

 網走市の個人電気店。

カフェ スプートニク

 

カフェ スプートニク

 網走市でお昼から深夜までやっているカフェ。

ぐんじ網走番屋店(オホロコマ)

ぐんじ網走番屋店(オホロコマ)
 商業施設、網走番屋の一番奥にテナント出店している土産店。オホロコマというのが実際の店舗名。 

道東の森総合病院

道東の森総合病院
 北海道北見市の病院。

千葉循環呼吸クリニック

千葉循環呼吸クリニック

 北海道北見市の病院。老舗の小規模な病院という感じだが、人間ドックや各種健康診断もやっている。

美富ベーカリー

美富ベーカリー
 美幌町のパン屋さん。レシートのレイアウト崩れがすごい。

まちの洋食屋 らぐぅ

まちの洋食屋 らぐぅ
  美幌町の古民家レストラン。バニラVISAギフトカードで決済。

Enejet(北見石油販売)

Enejet(北見石油販売)

 元々はモービル石油ブランドからENEOSブランド時代にかけて長年フルサービスの給油所だったが、旧店舗を取り壊し、旧店舗の右側の位置にセルフスタンドのEnejetを新築、旧店舗があった位置には同社がFC加盟するセブンイレブンを新築し、北見市では初のセブンイレブン併設店舗として、数か月間の工事休業を経てリニューアルオープンした。

調剤薬局ツルハドラッグ

調剤薬局ツルハドラッグ

 一部ツルハに設置されている調剤薬局部門、中には小規模な建物で調剤薬局単体の店舗もある。

個人 かなはまタクシー

個人 かなはまタクシー

 北見市の個人タクシー。
 

iHerb

iHerb
  格安でサプリ等を販売しているアメリカの通販サイト。日本向けにも運営されているので、非常に使いやすい。