カード紹介

カード紹介
利用しているカードです

ブログのルール

ブログのルール
ブログのルールです

2019年12月11日水曜日

Etsy
 アメリカの会社が手がけるハンドメイド作品や骨董品などの売買をするためのサイト。海外出品者との取引も容易にでき、現在では日本語のサイトも展開している。世界規模のフリマアプリという感じだろう。

小西畜肉㈱ FIRST

小西畜肉㈱ FIRST
 北見市の商店街の精肉店。ご自慢の肉を使った各種弁当・お惣菜の他、飲料やお菓子も多少扱っており、お肉に強い食料品店という感じ。自社製の弁当類の他に、市内のパン製造ノースファームベーカリー社のパンも仕入れている。

トガシ米店

トガシ米店
 北見市の米穀店。

ダックショップたかはし

ダックショップたかはし
 北見市の全日食加盟店。個人経営のコンビニという感じ。

タイガー夕陽ヶ丘店(ビックリッキー夕陽ヶ丘店)クイックペイ決済

タイガー夕陽ヶ丘店(ビックリッキー夕陽ヶ丘店)クイックペイ決済
 ベリフォン社の端末でのクイックペイ決済。

タイガー夕陽ヶ丘(ビックリッキー夕陽ヶ丘店)端末変更後

タイガー夕陽ヶ丘(ビックリッキー夕陽ヶ丘店)端末変更後
 ディスカウントストアチェーン、ビックリッキーの北見市の店舗。以前はINFOX端末だったが、最近の全日食チェーン加盟店で導入が進んでいるPOSレジ連動のベリフォン社の端末に変わっていた。

LEAWO

LEAWO
 動画変換等のソフトウェアメーカー、LEAWOの公式ショップ。決済代行会社の2checkoutを通して決済。

GREEN CAFE

GREEN CAFE
 北見市のカフェ。あまり見かけないオムニカードペイメントという決済サービスの加盟店だった。

ティーズプロジェクト(ホテルセブンセブン)

ティーズプロジェクト(ホテルセブンセブン)
 北見市の老舗ラブホテル。こういう業種にしては珍しく、決済代行会社などではなく地元のカード会社「日専連ニック」としっかりと加盟店契約を結んでいた。

国枝商店(フィッシング&リカー くにえだ)

国枝商店(フィッシング&リカー くにえだ)
 湧別町の釣具店。店名を見たら酒類も売っているように見えるが、現在ではメインの釣具のほかに、ペットボトルや缶のソフトドリンクを扱っている。

エネオス(株式会社タカス)

エネオス(株式会社タカス)
 湧別町にあるエネオスのガソリンスタンド。とおり沿いには他にも数軒他社が運営するエネオスがあるが、この店舗は唯一屋根がない小規模な造り。エネオスでは久々にエネオスカードではなくNCカードで決済してみた。

オホーツク湧鮮館

オホーツク湧鮮館
 湧別漁協の直売店。

物産館みのり(端末変更後)

物産館みのり
 道の駅サロマ湖の売店。2012年当時はまだ旧型のCAT端末を使っていた。

北勝水産直売店

北勝水産直売店
 海産物販売のほか、店舗奥にはファストフードコーナーもある。

ショッピングAG呂

ショッピングAG呂
 常呂町のスーパー。これでえいじろうと読む。

鮨の安さん

鮨の安さん
 常呂町にある寿司屋。カレーとかもある。

B&H Photo Video

B&H Photo Video
 アメリカの通販サイト。JCBカードも使える。

newegg

newegg
 アメリカの通販サイト。Amazonのように出品者が販売するマーケットプレイスもある。

DHgate

DHgate
 中国のネットモール。

支付宝(ALIPAY)

支付宝(ALIPAY)
 中国の通販、タオバオ等で使われる支払いサービス。日本で言うPAYPAYや世界的に有名なPaypalなどと同じ感じだろうか。JCBカードも使える所は日本人にも嬉しい。決済通貨は人民元。

Wish

Wish
 アメリカに本社を置く中華系の格安通販。