カード紹介

カード紹介
利用しているカードです

ブログのルール

ブログのルール
ブログのルールです

2015年5月30日土曜日

すき家 iD決済

すき家 iD決済
牛丼大手のすき家でも、電子マネーが使えるようになったということで、iDを使ってみました。
 どうやら、INFOX等のCAT端末を置くのではなく、従来から使っていたすき家のレジに電子マネーのパッドを接続しているようですね。
 iD付属のカードを使えば、実質的にクレジット一括が使えるのがいいですよね。
 ちなみに、私はすき家のうな丼が大好きです。

株式会社東部第一 ダイワ斜里給油所

株式会社東部第一 ダイワ斜里給油所
 斜里町にあるガソリンスタンドです。
 東部第一といえば、北見市で元JOMO系のエネオスのガソリンスタンドを運営している会社だと思うのですが、こちらの店舗はノーブランドとなっています。
 かつては、大和産業という会社が運営していた店舗らしく、店舗名のダイワはその名残りでしょうか。電話で営業時間を問い合わせた際も、「ダイワです」と名乗っておられました。

北の浜市 網走番屋店

北の浜市 網走番屋店
網走番屋という施設に入っているショップです。海産物などを扱っています。

今野商店 網走番屋店

今野商店 網走番屋店
網走番屋という施設に入っている店舗です。海産物やお菓子などを扱っています。

アンテナショップほのか 空港店

アンテナショップほのか 空港店
 女満別空港内の売店です。
 空港内のテナントのうち、この店舗だけJ-Mups端末でした。
 ちなみに、道の駅「メルヘンの丘めまんべつ」の売店の支店にあたり、大空町オリジナルのインスタントカレーから太くて立派なアスパラガスまで取り扱っています。

石田屋 空港店

石田屋 空港店
 女満別空港内の売店です。
 民芸品から食品まで取り扱っています。

北都 女満別空港店

北都 女満別空港店
 女満別空港内の売店です。
 珍味やお菓子などを扱っています。

マリン北海道 女満別空港店

マリン北海道 女満別空港店
 女満別空港内にある売店です。
 網走土産のお菓子などを多く扱っています。

DCMホーマック(商号変更後)

DCMホーマック(商号変更後)
ホームセンターの「ホーマック」は、2015年3月1日の商号変更より、店舗名称も「DCMホーマックに」変更されました。
 商号変更後に訪れていなかったので、行ってみました。
 レシートの店舗名は「DCMホーマック」になっていますが、カード会社への請求は、今までどおり「ホーマック」の名で届きました。

2015年5月29日金曜日

エーコープたんの店

エーコープたんの店
 以前はカードが使えなった、北見地区のエーコープでもカードが使えるようになっていた。
 エーコープは、地方により運営元が違ったり、カード決済導入の時期の違いにより、端末の種類や新しさが違うようだ。